Focus on the “Medmainer” 立石 賢吾
メドメインで採用・PRの仕事をしている佐藤です。
今回Medmain Speaksで取り上げるメンバーはエンジニアチームの立石 賢吾(Kengo Tateishi) です。彼はエンジニアとして、デジタル病理画像AI解析ソリューション「PidPort」のプロダクト開発に関わっています。
これまでLINEやSmartNewsを始めとした複数のWeb企業にて就業経験がある立石ですが、
“なぜ、メドメインへの参画を決意したのか・・・”
“彼がエンジニアの道を志した時から大事にしている信念は何なのか・・・”
“彼から見た時の『Medmain Engineer』の姿とは・・・”
そのストーリーやエピソードをお伝えしていきます。
▼プロフィール:佐賀大学を卒業後、複数のWeb企業にてエンジニアとして従事。LINE Fukuoka株式会社で機械学習専門新組織であるDataLabsを福岡にて立ち上げ、機械学習エンジニアとして開発に従事した後、室長として組織拡大の役割を担う。その後、スマートニュース株式会社にて広告のオークションやターゲティングの最適化を担当し、現在はメドメインにてエンジニアとしてプロダクト開発に従事。自身の持つ数学の知識や機械学習の経験を活かし「やさしく学ぶ機械学習を理解するための数学」「やさしく学ぶディープラーニングがわかる数学」と題した2冊の書籍を出版。
ー先ずは、簡単に自己紹介をしてください
佐賀大学を卒業後、複数のWeb企業でWebエンジニアとして仕事をしてきました。
具体的な仕事としては、Webサイトのシステム設計・開発・運用・保守などを主にやりながら、担当領域としてはフロントエンド側、バックエンド側、どちらも経験しています。
現在、メドメインではエンジニアとして、「PidPort」のプロダクト開発をおこなっています。
▼エンジニアへの道のり
ーエンジニアを志したきっかけを教えてください
私が一番最初にITの世界に足を踏み入れたのは、高校に入学した時です。高校入学を機にパソコンを両親に買ってもらい、自作のゲームの作成などをおこなっていました。当時は今ほど情報が世の中に流通していなかったため、C言語を使用しながら、画像処理なども自分でおこない、とにかく試行錯誤しながら前に進めていました。プロダクトを作っていく過程で、プログラミングの面白さ~自分のアイデアと工夫次第でどのようなプロダクトも作れてしまうことへの魅力~を感じ、大学でコンピュータサイエンスを専攻しようと決心し、佐賀大学へ入学しました。
大学では授業や実習で学びを深めながら、ベンチャー企業でWeb開発のアルバイトを始め、より一層エンジニアの世界に面白みを感じ、スキルアップなどの自己研鑽に努めました。そして、大学卒業後は、複数のWeb企業にてエンジニアとして仕事を経験しました。
企業を転職する際に、転職の軸として大切にしていたことは、2点あります。1点目は、“自身の技術力をもっと成長させることができる環境があるか”という点です。2点目は、“会社が実現しようとしているミッションが、自分にとって魅力的と感じるか”という点です。
それらの源泉にあるのは、自分の中にある“探究心”だと思っています。“どうすれば世の中はもっと良くなるのか”、“技術者としての自分は、理想とする世の中の実現に向けて、どのようにバリューを発揮し、社会に貢献できるのか”、それらを考えることが自分はとても好きです。
また、これまで世の中に存在しなかったサービスを作り、新しい価値を提供していくことに純粋にワクワクします。そして、それらの実現は自分一人でできるものではなく、チームで成していく必要があります。そのため、自分と同じような志を持ったメンバーが一緒にいる環境や、自分にはないスキルを持ったメンバーがいる環境を常に追い求めていました。私がこれまで所属していたLINEやSmartNewsでも、実際にそのようなメンバーが集っており、様々な経験を通じて、学びを深めることができたと感じています。
▼メドメインとの出会い
ーメドメインへの参画を決意するまでのストーリーを教えてください
元々、LINEに在籍をしていた時から、飯塚さん(当社CEO)と話す機会があり、メドメインのことを知っておりました。
本格的にメドメインのプロダクト開発に参画した動機としては、2点あります。1点目は、元々自分自身が“スタートアップ企業で働いてみたい”という希望があったため、2点目は、“世界規模でインパクトを与えることが出来るポテンシャルがある会社で働きたい”という強い想いがあったためです。
スタートアップを志望したのは、純粋に自分に高い能力・スキルが求められ、技術者としての貢献性が試される場だからです。特に多くのアーリーステージのスタートアップ企業は、フロントエンドやバックエンド、アプリケーションからインフラまで、幅広く業務が求められます。そういった環境では、より良いプロダクト開発において、今まさに求められている役割の中で価値発揮を適宜する必要があります。先に述べた、自分の中にある“探究心”が常に満たされる環境は、スタートアップにこそあるのだと思いました。
また、実際にエンジニアとして仕事をする過程で、“ミッションが魅力的かどうか”も大事にしました。自分の中で魅力の指標として置いているのは、“どれだけ多くの人に影響を与え、暮らしの改善に貢献できるか”という点です。その点、医療分野は国や地域を超え、普遍的に世の中に価値を提供できる分野です。また、メドメインのような“病理”というニッチなテーマで事業を展開している会社は、国内外問わず、あまり前例がない印象を持ったので、面白そうだと感じ、最終的に参画を決意しました。
ー入社後のメドメインについての印象を教えてください
メドメインのエンジニアは一人ひとりがスキルフルで、自律型のメンバーだという印象です。スタートアップ企業ということもあり、想像以上に自身がカバーしなければいけない領域が多く、また、エンジニア組織は国内外でリモートワークをしているメンバーも多いため、コミュニケーション一つとっても、時間やタイミング、手段などを適宜工夫する必要があります。そのため、先ずは自分が高いスキルを持っていること、それに加え、自律的に業務を設計し、自分で行動管理をすることが求められる環境だと思います。グローバルメンバーが多く、業務上で英語を使うシーンが多いため、英語のスキルも高めることができています。
▼メドメインで働く
ー現在どんな仕事を担当されていますか?
「PidPort」の開発をおこなっています。「PidPort」は1つのプロダクトですが、複数のコンポーネントから構成されています。主なコンポーネントとしてはAPI、フロントエンド、インフラストラクチャー、AI、などがあります。開発者の人数が増え、環境変われば、役割も変わってくると思いますが、現在の私の仕事としては、特定のコンポーネントを集中して開発するよりも、幅広くどのコンポーネントに対してもコミットしています。
簡単な技術スタックの紹介としては下記のとおりです。
- API -> Kotlin + Spring Boot + JUnit5 + Docker
- フロントエンド -> React
- インフラ -> AWS + Terraform
- AI -> Keras on TensorFlow + Docker
また、メドメインに入社する前には、データを集めてその基盤を整備したり(ETLやダッシュボード作成など)、またそのデータを活用したアイデア(自然言語処理を用いたスパムスコアリングやコンテンツ分析に基づいたレコメンデーションなど)を実装してきた経験があります。メドメインでも将来的にはそれらのデータ基盤や機械学習関連の知見を活かし、そういった方向で活躍していきたいと考えています。
ーご自身がエンジニアとして仕事をされるにあたり、何か大事にされていることはありますか?
技術者として、常におかれた環境を“前向きに楽しむ”ということです。この業界は変化も早く、大きく、それに伴って覚える必要がある知識や習得しなければいけないスキルも増えていきます。メンバーそれぞれで、三者三様ですし、多国籍なチームである以上、環境に適宜適応する必要はあるのですが、それら一つ一つを“前向きに楽しむ”ようにしています。
また、良い意味でも“自分が進めている方法、内容は本当に正しいのか”とクリティカルに考えるようにしています。そのモットーを心がけておくことで、自然と傾聴姿勢になり、自分の仕事における良い点と改善すべき点が明確となり、自分ひとりで進めている時よりも仕事の質は断然上がると思っています。
▼最後に未来の仲間たちへ
ーメドメインでの就業を検討している人たちにメッセージをお願いします
メドメインで働いているメンバーは、一人ひとりが専門性を持っており、高いプロフェッショナル意識を持っていると思います。フレキシブルに働くことができ、グローバルなメンバーと切磋琢磨できる環境が素晴らしい反面、自律性や変化への適応性が求められる職場です。そのため、高いレベルでの学習意欲が必要だと思います。高い学習意欲がある方であれば、日々の業務が変化と挑戦の連続なので、大きなやりがいを得られ、楽しんで仕事ができると思います。また、ミッションもインパクトが大きく魅力的です。メドメインのビジョンやミッションに共感し、エンジニアとしての成長できる環境を求める方と、ぜひ一緒に働いていきたいです。
ーお忙しいなか、ありがとうございました!
立石にとって大事にしている自身の“探究心”。学生時代に始めてPCに触れた時から、彼は自身の“探究心”に従って、エンジニアの道を追求し続けています。そして今、メドメインへ辿り着き、Medmain Engineerとして活躍をしています。そんな自身の“探究心”を大事にしている立石の今後の活躍についても、Medmain Speaks内でお伝えしていきます。
メドメインでは一緒に働く仲間を募集してます!!
本記事を読んで少しでもメドメインに興味を持ってくれた方は、ぜひ採用サイトからエントリーをお願いします。
※必要に応じてカジュアル面談(対面/Web)もおこないます。ご希望される場合はその旨を添えてエントリーください。
●バックエンドエンジニア
https://boards.greenhouse.io/medmainjp/jobs/4000794003
●フロントエンジニア
https://boards.greenhouse.io/medmainjp/jobs/4001004003
●Applied Machine Learning エンジニア
https://boards.greenhouse.io/medmainjp/jobs/4000795003
●キャリア採用サイト
▼ Medmain Inc.
●公式サイト
https://www.facebook.com/medmain.net/
Tweet